吉備路 こふんちゃんねる。
ホーム
ブログ
きびコレ
こふんラボ
デザイン工房
私たちについて
ホーム
ブログ
アップデート吉備路
史跡
ビジネス
ガジェット
エンタメ
ランニング
ドローン
データ
トレイルラン
サイクリング
旅行記
古墳
ゆるキャラ
イベント
フルーツ
穴場観光スポット
吉備路の四季
音風景
鉄道
きびコレ
古墳コレ
城コレ
巨石コレ
神社仏閣コレ
こふんラボ
絵本プロジェクト
デザイン工房
作品一覧
クリエイター紹介
私たちについて
お問い合わせ
アップデート吉備路
史跡
ビジネス
ガジェット
エンタメ
ランニング
ドローン
データ
トレイルラン
サイクリング
旅行記
古墳
ゆるキャラ
イベント
フルーツ
穴場観光スポット
吉備路の四季
音風景
鉄道
ビジネス
ビジネス
· 2020/01/09
祝!ユニクロのUTme!マーケットでピックアップされました----!
やりました! ユニクロが展開するUTme!マーケットで我々アップデート吉備路のkofun DARAKE(こふんだらけ)デザインTシャツがスタッフピックアップに選んでいただきました!
続きを読む
ビジネス
· 2020/01/06
ユニクロ UT me! はじめました!
2020年、我々アップデート吉備路は動きます。その第一弾として「UT me!」を始めました! 「UT me!」って何?! UTはあのユニクロが展開するTシャツのブランド名のことであり、「UT me!」は誰でもオリジナルデザインのTシャツが作れるユニクロアプリ!作成したオリジナルデザインのTシャツをアプリ内のUT me!マーケットで販売することもできます。...
続きを読む
ビジネス
· 2019/12/29
ブランドロゴを発表します!
前回の記事で吉備路ブランドを立ち上げると高らかに宣言しました・・・ ブランド名は「吉備路こふんだらけ(kofun DARAKE)」 勿論、ブランド名を決めた位で世間に浸透するなんて甘い考えは毛頭ありません。 時間をかけてゆっくりこのブランドを浸透させて行ければと考えていますが、いたずらに時間をかけても人に周知されるものではありません。...
続きを読む
ビジネス
· 2019/12/28
吉備路ブランドを立ち上げます!
前回記事からの続きです。※写真は造山古墳 我々アップデート吉備路が地元観光を盛り上げるために出来る事は何か?とこの約1年自問してきましたが、まずは吉備路の象徴となる物を作ることではないかとの結論に至りました。...
続きを読む
ビジネス
· 2019/12/17
タナダンは岡山・非公認ご当地マスコットの星だ!
前回記事の続きです。 攻めてる「道の駅くめなん」! タペストリーも攻めてます!
続きを読む
ビジネス
· 2019/12/15
「道の駅くめなん」が攻めている 〜 カッパ大明神がお出迎え
岡山市から津山に向けて国道53号線を北にしばらく走ると「道の駅くめなん」があります。 津山方面に行く際には休憩するのに丁度いい場所にあり、トイレ休憩によく使わせていただいていました。
続きを読む
ビジネス
· 2019/04/11
ホリエモンに聞いてみた!
堀江貴文(ホリエモン)さんは、いたるところでビジネスアイディアや私達が日常生活では得ることのできない様々な情報を、惜しげもなく披露されていますが、そんなとっておきのディープな情報をギュッと凝縮したのがメルマガ「堀江貴文のブログでは言えない話」(有料¥864円/月)です。...
続きを読む
ビジネス
· 2019/04/09
堀江貴文さん
堀江貴文さん(ホリエモン)について 堀江さんのライブドア時代を知っている人と知らない人ではイメージが違うのではないでしょうか? 知っている人は球団・TV局買収騒動、粉飾決算・逮捕と時代の寵児であり、野心家であまり良い印象をもたれていない方が多いように感じます。...
続きを読む
ビジネス
· 2019/02/16
吉備路経済圏について考える
吉備路の中心はどこか? WIKIによると備中国分寺の五重塔が吉備路のシンボル的存在であり、その周辺が吉備路の中心地区とあります。確かに観光としての中心地は備中国分寺周辺(旧山手村一帯)で間違いなく、五重塔周辺の田園風景はまさに吉備路を象徴する景色です。 それでは吉備路経済圏の中心はどこで、どこまでを経済圏と呼べばいいのでしょうか?...
続きを読む
トップへ戻る
閉じる