吉備路 こふんちゃんねる。
ホーム
ブログ
きびコレ
こふんラボ
デザイン工房
私たちについて
ホーム
ブログ
アップデート吉備路
史跡
ビジネス
ガジェット
エンタメ
ランニング
ドローン
データ
トレイルラン
サイクリング
旅行記
古墳
ゆるキャラ
イベント
フルーツ
穴場観光スポット
吉備路の四季
音風景
鉄道
きびコレ
古墳コレ
城コレ
巨石コレ
神社仏閣コレ
こふんラボ
絵本プロジェクト
デザイン工房
作品一覧
クリエイター紹介
私たちについて
お問い合わせ
アップデート吉備路
史跡
ビジネス
ガジェット
エンタメ
ランニング
ドローン
データ
トレイルラン
サイクリング
旅行記
古墳
ゆるキャラ
イベント
フルーツ
穴場観光スポット
吉備路の四季
音風景
鉄道
穴場観光スポット
穴場観光スポット
· 2021/02/27
1年ぶりの再訪「天空のなごみ茶屋 太一や」で非日常感を味わう!
陽気に誘われ鬼ノ城、岩屋方面へ週末トレイルラン! お昼過ぎ鬼ノ城ビジターセンター手前で、この看板を発見! 「天空のなごみ茶屋 太一や」さん!
続きを読む
穴場観光スポット
· 2020/05/30
龍泉寺で準絶滅危惧種「トキソウ」を見た!
湿地ネタが続きます(→前回の記事「ヒイゴ池湿地」) ヒイゴ池湿地で淡いピンクの花を咲かせていた「トキソウ」。環境省レッドリストに準絶滅危惧種として指定された貴重な花です。 この「トキソウ」が群生しているのが、龍泉寺(岡山市北区下足守)にある「こい岩湿地」
続きを読む
穴場観光スポット
· 2020/05/30
ヒイゴ池湿地〜「日本一小さなトンボ」ハッチョウトンボを探せ! 2020
ピンクの可憐な花は「トキソウ」。環境省のレッドリスト絶滅危惧種に指定されている貴重な花です。ハッチョウトンボも同じく絶滅危惧種に指定されていることから、ここヒイゴ池湿地には貴重な自然が残されているのか改めて気づかされます。
続きを読む
穴場観光スポット
· 2019/10/06
吉備路の神秘〜重田池ふたたび
いや〜白いじゅうたん一面のソバ畑をお届けするはずでしたが・・・完全にタイミングを逃しました〜涙 鬼ノ城までやってきてこのまま手ぶらでは帰れねぇ−−−−!笑 ということで、ソバ畑から近い場所にある「重田池」へ行ってきましたよ〜
続きを読む
穴場観光スポット
· 2019/09/07
「天空のなごみ茶屋 太一や」 ここはポツンと一軒家な人生の楽園?!
前回の記事からの続きです。 週末ランを始めてから月1回はここ「鬼ノ城」を訪れていますが、訪れる度にずっと気になっていた所がありました。 砂川公園から登っていくと、鬼ノ城ビジターセンターの少し手前にこの気になる看板が・・・
続きを読む
穴場観光スポット
· 2019/08/04
造山古墳 横から見るか、上から見るか!
総社市、岡山市、倉敷市の三市が接するあたり一帯を吉備路と呼んでいますが、今回始めて倉敷市の吉備路観光スポットを紹介させていただきたいと思います。
続きを読む
穴場観光スポット
· 2019/05/25
ヒイゴ池湿地 日本一小さなトンボ「ハッチョウトンボ」を探せ!
吉備路に湿地帯があることをご存知でしたか? ここ「ヒイゴ池湿地」は鬼ノ城の麓にあり高速道路のすぐ側に位置。
続きを読む
穴場観光スポット
· 2019/05/15
吉備路の神秘 血吸川源流・重田池で癒される!
吉備路の知る人ぞ知る観光スポットをご紹介するコーナー?! 今回は重田池を紹介します。重田池はグーグル・マップで検索してもひっかからないまさに知る人ぞ知るスポットです。 私が重田池に興味を持ったのは、我々が猛プッシュしている血吸川の源流部にあるのが重田池だからです。...
続きを読む
穴場観光スポット
· 2019/05/05
歴史的発見?! 血吸川 温羅の遺跡か?
温羅伝説に出てくる血吸川を遡行中、岩がいくつも積み重ねられた一帯を偶然発見し、これは遺跡では…と以前記事に書かせていただきましたが、その後どうしても気になり、ネットで検索してみました。 血吸川に関する文献、記事、写真等は少なくこの一帯が鬼ノ城に関連する遺跡なのか正直よく分かりません。...
続きを読む
穴場観光スポット
· 2019/04/26
血吸川を熱く語り尽くす! 感動ポイントはここだ!
血吸川「温羅の庭園 (仮称) 」についてまだまだ語り足りません! これまで知る人ぞ知る穴場スポットと紹介してきましたが、この場所を知っている人はどんな人達だと思いますか? ヒント・・・このブログで再三お話ししているキーワード「マウンテンスポーツ」です! 正解は「沢登り」愛好家です。最近は「シャワークライミング」とも呼ばれているそうです。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる